鼻毛の処理の注意点!わかっちゃいるけどやめられない!
みなさん、こんにちはマッサンです。
身だしなみのひとつに加えられている鼻毛の処理。
相手の鼻から伸びている鼻毛をみると、つい自分も出てるんじゃないかと気になりますよね。
しかも、余程親しい間柄でもない限り中々言うのも言えないですね。
鼻毛は男性に限ったことではありません。伸びることに関してはほぼ同じのようです。男女のホルモンの違いでわずかに差があるようですが女性も安心はできません。
今回は、鼻毛の重要性と処理の注意点についてまとめてみました。
そもそも鼻毛は必要なの?その役目は?
鼻毛の必要性は大体わかると思いますがいかがですか?大きな役目は呼吸時の埃や異物を呼吸器に直接吸い込むことを防止するためのフィルターの役割をしています。ですから、埃の多いところで過ごした後に鼻をかむとたくさんの埃や汚れた異物時には小さな虫までが出てきます。鼻毛で外部からの侵入をブロックしているのです。
実際に鼻毛は静電気作用も起こし、汚染物質であるPM2.5なども吸着できるようになっています。すばらしい機能のフィルターであることは間違いないようです。
また、鼻の中のうるおいを与えるための湿度と温度の調整にも大きく寄与しているのです。
もうひとつ大事な点として、嗅覚をつかさどる粘膜に生えた嗅毛(きゅうもう)と呼ばれる部分が嗅覚神経の先端となって匂いを判断する重要な部分となっています。
他には、鼻水が垂れてくるのを鼻毛は捕まえてブロックもしています。
とても大事なことはわかったと思います。
もう、鼻毛を毛抜きで抜くなんてことはしないですよね。
鼻毛の処理の方法は
もうお分かりとは思いますが鼻毛の処理方法は、切るということです。それも、フィルターの役目は残したまま、身だしなみでいう鼻から先に延びた部分に限るというのが原則だと思います。
そうは言ってもくせ毛のように曲がったりはさみでは切りづらいものもありますよね。つい毛抜きで抜いたり指先でつまんで抜いたりすることもあると思います。
ここで注意しなければならないのが、鼻毛を抜いた場合の毛根への感染症です。鼻の中は非常にデリケートで粘膜は非常に傷つきやすくなっています。他の皮膚に比べて傷口からの細菌感染を起こしやすいです。
また、繁殖した細菌による副鼻腔炎が引き起こされることもあり重大な引き金となることも予測しておきたいものです。
なお、副鼻腔炎については拙稿のこちらの記事で詳しく述べています。
良い悪いは別としてこんな処理法が
お勧めできるものではありませんが、巷ではこんな処理方法もあります。①鼻毛ワックス脱毛処理
松脂などの原料を加工したもので温めて柔らかくなったものを鼻毛にからめておき、冷めて固まったところで一気に引き抜く脱毛方です。
一瞬で処理できることが特徴ですが、もちろんフィルター機能はゼロとなってしまいますね。細菌侵入による炎症などかなりのリスクを伴うと思います。
②レーザー脱毛処理
レーザーの発生する局部熱により、毛根や毛乳頭を焼いて処理をするものです。もちろんフィルター機能はなくなってしまいますね。
基本的には、鼻毛用のハサミか回転式の鼻毛カッターではみ出た部分をちょこちょこっと切るくらいがいいのではないでしょうか。
まとめ
身だしなみの面や、相手への好印象を与えるためにも鼻先からはみ出した鼻毛はきちんと処理したいものです。今回はその処理の方法についてまとめてみましたが、ついついみなさんが無意識のうちにもやっている鼻毛を抜くことはその危険性をお分かりいただけたかと思います。
そうは言っても出先でハサミもなく、鼻がムズムズする場合などやむを得ず抜かなければならない場合は仕方がないでしょう。
しかし、基本的なことはしっかり守って体の保護も守りたいものですね。
床屋さんで散髪終了後にそっとハサミで切ってくれる鼻毛切りくらいがベターなのでしょうね!
最後までお読みいただき有難うございました。
関連記事
-
-
血圧の正常値とは?血圧の真実と間違いを解き明かす!
みなさん、こんにちはマッサンです。 血圧の基準値が頻繁に変更されるということを不 …
-
-
めまいの気になる原因と症状には特定周波数の音が有効!
みなさん、こんにちはマッサンです。 私たちは通常生活においては無意識のうちにきち …
-
-
鼻水を即効で止める方法!試しても大丈夫でしょうか?
鼻水がとまらな~い!なんとかしてえ~!と言う時に即効で止める方法を探すと色々とあ …
-
-
喉の痛みが治った!予防もできる7つの対処法!
みなさん、こんにちはマッサンです。朝おきたら、のどがおかしい痛みもあるし、風邪で …
-
-
おならを人前で我慢?!ツライ恐怖症とお別れ!
みなさん、こんにちはマッサンです。 いくら生理現象とは言え人前ではつい我慢してし …
-
-
診断は急性胃腸炎!ストレスが原因?治療方法は?
みなさん、こんにちはマッサンです。 人前では平静を装っても、心の中ではモヤモヤ! …
-
-
血中脂質検査結果のコレステロール値で驚かないために!
みなさん、こんにちはマッサンです。 年に一回くらいは血液検査を受けていますか。 …
-
-
インフルエンザB型で下痢に悩まされた時の対処方法!
みなさん、こんにちはマッサンです。 インフルエンザが流行しだすと瞬く間に感染を拡 …
-
-
急性胃腸炎とストレスの因果関係をご存知でしたか!
みなさん、こんにちはマッサンです。 ストレスの無い人はいないと思いませんか。 最 …
-
-
口臭を消したい!歯磨きで消えない時は舌苔かも?!
みなさん、こんにちはマッサンです。 口臭は自分のものでも他人のものでも気になりま …